恵方巻のルーツと、今年の恵方
おはようございます。きたですー
今日は、節分です。
恵方巻食べられますか??
私は、恵方巻は海苔業界と、かんぴょう組合、桜でんぶ協会、の陰謀だとひそかにずっと思ってました。
でも調べてみたら、あながち間違ってないんです。そんな感じっぽいことが判明!!w
ルーツは・・・・・
1970年代後半に大阪海苔問屋協同組合が、「節分に巻き寿司を食べると縁起がいい」(・∀・)イイネ!!というビラを配ったことで、関西地方では文化として知られるようになり、その後、1980年代に西日本でファミリーマート、セブンイレブンが相次いで節分に恵方巻の販売を開始したそうです。
そもそも、恵方巻という名称は1998年にセブンイレブンが全国発売にあたり、「丸かぶり寿司 恵方巻」という商品名を採用したことにより広まったと言われています。
確かに恵方巻がユニークな行事として話題になったのもそのころからかもしれないですね。
みなさんもうご存知かもしれませんが、恵方巻の食べ方をご紹介しますね!
1 太巻きは切らずに1人で1本を食べる
2 恵方を向いて食べる(恵方とは年神様がいる方向)
3 心の中で願いごとをしながら最後まで黙って食べる
恵方巻を切らずに食べるのは、切ると「福や縁が途切れる」と言って、縁起が悪いからだそう。
切らずに食べるってそこそこきついです。しかも黙ってって、これもまあまあきつい。でも絶対だれかしゃべるやつですよね。m・∀・)m
最後に今年の恵方です!
2020年の恵方は、、
2020年(令和2年)は「西南西」の方角です(;・∀・)どこやどこやー。。
★★★朝日住宅 北支店★★★
〒690-0878島根県松江市砂子町208番3
営業時間:9:00~18:00 定休日:毎週水曜日
TEL0852-61-8522:FAX0852-61-8528
■■■朝日住宅 本店■■■
〒690-0017島根県松江市西津田4丁目1番2号
営業時間9:00~18:00 定休日:毎週水曜日
TEL0852-22-3040 FAX0852-22-3052
巡回管理センター
〒690-0878島根県松江市西津田4丁目5番33号
営業時間9:00~18:00 定休日:毎週水曜日
TEL0852-67-5561 FAX0852-67-5562
関連した記事を読む
- 2021/01/17
- 2021/01/15
- 2021/01/14
- 2021/01/12