【簡単梅シロップレシピ】梅のシーズン残りわずか!
大変好評でして、このブログを見たよ!というお声をいただき、作ってくれた方がおられます。
今回は作成までの過程を写真付きで掲載しますね。
梅のシーズンも残りわずか。
おそらく今月末くらいまででしょうか。
梅雨とはよくいったもので、
本当に、梅の季節なんですよね。
栄養、疲労回復、美容効果どれをとっても二重丸!
簡単だからぜひチャレンジしてみてね。
ではどうぞ(^^)/
※私は今シーズン3回目の作成ですww
青梅を1キロ用意します。
だいたいスーパーやJAで売れていますが、
1袋1キロ入りがほとんどですよ☺
(和歌山県紀州の南高梅はめちゃ高い!1,000円位します。
そんな高いのでなく、500円以下で買える島根県産や鳥取県産のでも十分と思います。)
お尻にヘタがありますが、できれば取ってね。つまようじでポンポンと軽く取れます。
1キロの梅に対し、お砂糖を700g〜800g用意します。
多少の量の調整は可能ですが、
保存食ですし、薄めて飲むものですので、最低でも500gは要ると思います。
前回までは上白糖700gでやっていたのですが、
2021年シーズン3回目の梅ジュース・・・
今回は「沖縄県産さとうきび糖」600gでやってみました。
この分は1袋でちょうど600gなので量る必要もナシ♪楽〜☺
炊飯器に水気をしっかり切った梅をどっさり1キロ入ったら、
その上から、砂糖を入れ梅を覆い尽くします。
蓋をし、「保温ボタン」を押し、放置する事8時間。(寝ている間ですねzzz)
間違っても炊飯ボタンを押したらダメですよ☺
では炊飯器がジワジワ温めてくれている間に寝ましょう。
おやすみなさい。
オハヨウゴザイマス☺一晩置いたものがコチラ!
ご覧の通りです。
この水分みて!!
すごくない?
無水でこれです。全部梅エキスです!
これは今朝の写真です。
まだまだアツアツ状態ですが、このままステンレスのボウルに移しました。
熱が冷めていく間に味が入っていきます。
煮物も同様。冷めていく間に、味は入っていくんですよね。
さらに、2、3日置きます。
そうすると、梅に味がはいり、
梅の色もどんどん濃くなっていきます。
この梅も絶対捨てないでね。
あとは、
炭酸水で割ったり、お水で割ったり、プレーンヨーグルトに少量かけて、梅をトッピングしたりなんでも行けます。
炭酸水などで割った際にも、梅を入れて、カンガン砕いて果肉も楽しみながら飲んでも美味しいですよ。
※水は1滴も入っていません。
つまり長期保存が可能なのです!
冷蔵庫保存で約1年持ちます。
梅の栄養についてはこちらからどうぞ。
関連した記事を読む
- 2024/11/19
- 2024/11/10
- 2024/11/07
- 2024/11/04