朝日住宅 北支店
2021年04月02日
スタッフブログ
《重要》火災を未然に防ぐ為にできる事!
昨日、松江市島根町で大火事が発生しました。
民家15棟と近くの山林にあるコテージ4棟を全焼。
8時間にわたり燃え続けたそうです。
昨日は風も強く、空気の乾燥もありここまでの大規模の火災になったのでしょう。
火事はすべてを失います。
想像したくもない。
誰も同じ思いなはずなのに・・・。
悲しい限りです。
今日は、火災を未然に防ぐポイントをお伝えしようと思います!
火災の原因には、キッチン(主にガス)、ストーブ、たばこの不始末、電気配線等、さまざま原因があります。
火の取り扱いは注意するほか防ぐ方法はないのですが、
忘れてはならないのが、電気配線!!
家電のプラグを長時間コンセントに差しっぱなしの状態にし、そこにホコリがたまった状態になると、そのホコリが空気中の湿気を吸うことによりプラグの先にほんのわずかですが電流が流れます。
それが繰り返されるうちに電気の通り道ができ、突然発火します。
これが最近耳にしたことがある方もあるかもしれませんが、「トラッキング現象」といわれるものです。
長期間差しっぱなしのものや湿気の多い場所で使用しているものは、電源プラグの掃除をこまめに行ってください。
この記事を書いた人
北 瑞恵

subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/04/20
- 2021/04/19
- 2021/04/17
- 2021/04/10
北瑞恵と申します。夏生まれ、44歳、O型、松江生まれ松江育ちです!松江のことは何でも聞いてください(笑)
趣味は、体を動かすこと。特にはまっているのがZUMBA®という踊りです☺楽しいですよー!
ミスチルも大好き♡今年でファン歴27年になります。ミスチルファンの方、ぜひ声をかけてくださいね♪
北支店は営業2名と、わたくし事務1人の少人数でしているアットホームなお店です。 お茶のみがてら気軽に来て頂ければと思います。 皆様のお越しを心よりお待ちして居ります☺